2012年2月4日土曜日

当世キーワード(20120204)


NHKラジオ第1 亀井肇さん(新語アナリスト)の「当世キーワード」による。

1)振りコピ
自分の好きなアイドルなどの踊りの振り付けをまねること。
つまり、「踊りの振り付けをコピーする」を略して「振りコピ」というふうに言うんですネ。(古谷敏郎アナ:はい)
アイドルのコンサート会場などで、アイドルの踊りに合わせて、自分も同じように踊るために、アイドルのDVDやパソコンの動画などを見て一生懸命に勉強する人も少なくないようですネ。(アナ:はァ)
何人かが集まって練習会を開くこともある、と聞いていますネ。
ただ、会場では椅子に座っていることが多いので、上半身だけの動きをまねすることになるわけです。(アナ:はい)
ネットでは、人気曲の振りコピを撮影した「踊ってみた」というシリーズ動画も人気を集めているようですネ。

2)爆クラ
「爆音クラシック」を略すと、「爆クラ」となるんですネ。(アナ:はァ)
耳を圧する大音響でクラシック音楽を聴くことなんですネ。著述家で広告ディレクターの湯山玲子さんが東京西麻布のクラブハウスで月に一度くらいの回数で行っているもので、ショスタコービッチヤブルックナーなどの作品を大音響で演奏しているんですネ。(アナ:はァー)
頭に突き抜けるような衝撃と耳を圧するような大音響で、オペラのレコードであっても、実際のオペラとは別物のクラブミュージック風オペラに聞こえると言ってますネ。(アナ:はァ)
☆参考→http://yuyamareiko.typepad.jp/

3)washoku
(アナ:次はローマ字で washoku)
はい。日本語で書くと、「和食」となるんですけれども、ローマ字でwashokuと書きますネ。ユネスコが実施しています「世界無形文化遺産」に登録するために名付けた日本食文化の名称がwashokuなんですネ。(アナ:はァー)
一汁三菜の懐石料理には、

①年中行事や人生儀礼などとの結びつき
②日本の国土に根ざした様々な食材を新鮮なままに使用する
③米飯を中心とした栄養バランスにすぐれた食品
④出汁(だし)の旨み(うまみ)や様々な発酵食品の活用

といった日本の食文化の要素がつまっているとされるんですネ。(アナ:ほう)
献立は吸い物、お刺身、焼き物、煮物の組み合わせを基本としているようですネ。
(アナ:なるほど)

4)スロージョギング
普通のジョギングの場合、時速7キロ以上で走るのが普通ですけれども、それよりも遅い、歩くようなペースの走り方がスロージョギングなんですネ。(アナ:はァー)
福岡大学のスポーツ科学部の田中宏暁教授が10年以上前から提案している走り方なんですけれども、走り方のコツというのは、アゴを上げて、口を開けて、呼吸は自然に行う、足の着地は足の指の付け根で行う、30分から60分かけて走る、などなんですネ。
足の指の付け根での着地は、足に与える衝撃が少ないので、足首、膝、股関節、腰などの怪我をするリスクも少ないわけなんですネ。
田中教授は、スロージョギングの効果として、血圧の低下、善玉コレステロールを増やして悪玉コレステロールを減らす、血糖値などの生活習慣病を改善するなどを挙げていて、(アナ:はい)さらに、脳の司令塔といわれている前頭前野の機能を高めて、判断力や記憶力が向上するという研究結果も出ているようですネ。(アナ:はァ)
☆参考→http://www.youtube.com/watch?v=f48d4kkZRGo

5)メンズ・デー
映画館などが特定の曜日に男性限定で行うサービスが「メンズ・デー」なんですネ。ほぼ定着した「レディス・デイ」の男性版なんですネ。(アナ:ほう)
映画館の平日の基本入場料は1800円ぐらいですけれども、指定した日は、男性の映画料金を一律千円とするわけなんですネ。これを実施する映画館は毎週木曜日をレディス・デイとしてきたんですけれども、男性も女性と同じように映画を楽しんでもらいたいということから、サービスを平等にした、と言ってるわけなんですネ。(アナ:はァ)また、横浜市の温浴施設では、毎週月曜日、男性だけにビールなどのドリンク・サービスを行っているようですネ。

0 件のコメント: